自己啓発のための学びの場

仕事の悩み

教員の仕事効率化を徹底解説!【働き方改革!?自分で工夫だ!】

教員は今やブラック企業と言われています。そんな多忙な教員の仕事を効率的にこなし、定時退勤を常態化するための方法を解説します。世の中は働き方改革と騒がれていますが、以前旧体制の教育現場では、変わるのを待っていては自分の人生が無駄になります。だからこそ自身で工夫していくことが大切なんです!
2022.05.15
仕事の悩み

【教員に求められる】知れば誰でもなれる!リーダーに必要な10の資質

自分を変えたい。生徒に対して自信が持てない。そんなあなたに教員として持っていなければいけない、またこれから身につけたい資質を紹介します。さまざまな業界で「これはリーダーだ!」と思える人材が兼ね備えていた要素を振り返りながら10の資質としてまとめます。
2022.03.22
仕事の悩み

やる気を引き出すのはどっち?【内発的動機と外発的動機の違い】

やる気を引き出すのはどっち?【内発的動機と外発的動機の違い】 コーチングの分野に携わる人にとって、選手、部下、生徒のやる気を引き出すと言うことは最も本質的であり、最も頭を悩ませることですよね。 筆者もよく頭を悩ませて...
2022.03.25
仕事の悩み

日本ハム新庄剛志BIGBOSSに学ぶコーチング

日本ハム新庄剛志BIGBOSSに学ぶコーチング 各分野でコーチングに関わる方で今の自分にお悩みの方へ 先日日ハムの新監督としてあの、新庄剛志氏が就任しました。 会見では冒頭からユーモアあふれる人柄が滲み出ていました。 ...
2022.03.22
自己啓発

【初志貫徹】たった1つのマインドセットで人生を豊かにする

自身のたった一つのマインドセットで今の自分の悩みの突破口が見えてきます。どんな道がいいのかは客観的に考えることで導かれるものがあります。悩みを抱える学生、社会人に是非一読していただきたいです。
2022.05.02
仕事の悩み

【仕事・勉強】今!やる気がでない人向けのセルフコーチング6項目

今からあなたのやる気を引き出します! ものごとのやる気が湧かない時は、やらなければいけないことがあるとわかっていてもその物事に取り組むことができない時ありますよね。 だからこそこのサイトで記事を見ていただけているのでし...
2022.03.22
仕事の悩み

【まとめ】おすすめコーチング本 21選

筆者の専門性や嗜好の部分も含まれていますのでご了承ください。 どれも自身に気付きと学びをくれる1冊です。 参考にしていただければ幸いです。 画像をクリックしていただければ商品詳細がみれます。↓ ...
2021.11.08
自己啓発

進路、目標が決まらない・・・そんなときに必見!

迷い、不安・・・卒業、引退、転職など様々な節目を迎えるときに次のステージ、新しいステージを選択する。とても不安ですよね。そんな気持ちを少しでも後押しできるマインドセットをお話ししています。ぜひ一つの学び、気づきになれば幸いです。
自己啓発

目標達成のプロセス〜偉人から学ぶ〜

目標を達成するためには失敗は必要不可欠です。ただし誰も失敗したくない・・・。目標達成のためのサイクルを回すための心構えと勇気を元NBAスーパースター・マイケルジョーダンの名言から紐解きます。
自己啓発

目標がない人必見!新しいPDCAサイクル

目標達成の本質とは。漠然としたPDCAサイクルでは目標は達成できない。大切なことはもっと始めにあります。頑張りきれない、目標が定まらない人、進路に悩む人の行動きっかけになればという記事です。
2021.10.13
タイトルとURLをコピーしました