【知らなきゃ損!】教員の副業にブログがおすすめな7つの理由

副業キャリア

【知らなきゃ損!】教員の副業にブログがおすすめな7つの理由

 

はじめに

 

ブログは副業としても、自分のスキルアップとしても間違いなくオススメです。

教師という職業をやりながら副業に興味をお持ちの方も多いはずです。

今回はもっとも教員という職業相性のいいブログについて紹介します。

 

私も、とある日に副業に興味を持ち、ブログ運営を始めてから副収入という一つの柱ができました。

●ブログがおすすめな7つ理由

○職業との相性が良い

仮にブログを始めても収益化がすべてではありません。

自身のノウハウを整理したり、読者の人と交流したりなど、学校という閉ざされた人間関係の中よりも考え方や知識が増えていきます。

結果的に本業で生きるということが多いです。

○ライティングスキルとタイピングスキルが向上する

教員の本分は授業!

といっても事務仕事もたくさんあります。

そんなデスクワークもブログを学ぶことで、

そのままスキルアップ、スピードアップにつながります。

授業内容の要点整理も読者目線のブログを意識し始めてから、考え方が変わっていきました。

○収益化できる

ブログは運営の仕方によっては収入源になります。

ブログを立ち上げて、PVを集めておくことで自分のタイミングで収益化のできるものに切り替えることができる


教員に制限されているのは営利目的の活動です。つまり収入を得るために活動しなければブログ運営は全く問題ありません。

しかもブログというのはたくさんの人に見てもらうまでに時間がかかります。

(記事を書いても検索結果で上位に入るような記事を作成しないと読者の目につくことがなく読んでもらえないからです。)

この読者に向けて記事を書くことがとても重要です。

文章構成やWebマーケティング、読者の役立つ情報を収集したりする過程が自身の知識になっていったりと、スキルアップにもつながります。

役立つ情報を発信し、読者をある程度増やすことができれば結果的にのちに広告を貼り収益化することで収入の柱にできます

ブログのPV数が増え、自身のブログを読んでくれている読者がいることで、収益化のできるサイトに成長していきます

自身でしっかり稼げるくらいになれば、教員にこだわらなくても良くなることで心にゆとりができますよね。

⚪︎自身の教科の単元や授業プランを言語化してブログにまとめる。

普段行っている授業・・・皆さんは毎時間教材研究を行い授業準備に努めていることかと思います。

ですが、一度ブログで自分の授業の流れや工夫を言語化して記事にしてみてください。

こうすることで自身の授業を客観的に見ることができます。

また人に読んでもらって役に立つ、面白い内容を考えていけば自ずと自己満の授業構成から脱却していきます

そうすることで自身の授業構成や、理解のポイントも明確になり、授業の質が上がるのです。

また、教科に関連した記事を書くことで、記事を書くためにさまざまな情報を調べたり、整理する。

結果として自身の授業ノウハウも向上する。

教員をやっていると授業プランの検討や、教材研究の参考として教科の指導法をググる人も多いです。

⚪︎読者目線を意識することで人に伝わりやすい構成や、ライティングを学ぶことができる。

読者目線を意識することで人に伝わりやすい構成や、ライティングを学ぶことは結果的に本業につながります。

ブログ運営やライティングの学びを深めていくと、やたらと話の長い人や中身のない話に敏感になるかもしれません。

もっとこういう組み立てで話をすればいいのに・・・と考えるようになったのもブログを始めてからです。

逆に自分がそう思わせないこともこのスキルが重要です。

⚪︎人のためにできることが増える。

ブログは目の前にいる生徒だけでなく、

役立つ情報を発信することで、見た人全員の悩みを解消できる可能性があります。

教員であればその喜びは他者の比ではありませんよね。

だからこそ、今教員にとってブログは副業としても自己研鑽としてもとても相性の良いいいツールなのです

ブログが有名になってくれば、個別での講演や,出版などの案件が舞い込み、さらに自身のキャリアをアップさせる可能性もあります

⚪︎作業効率も良い。通勤途中にできる。

最近では車を運転しながら、

声で話したことを文章に変換する機能で、

さらに隙間時間を使いやすくなりました。

また、電車での移動中などの隙間時間を使って情報を収集したり、ライティングしたりすることで知識や作業の積み重ねができていきます。

ここまででブログを運営することが教員にとってメリットの多いものであると言うことが伝わったはずです。

デメリット

デメリットを強いてあげるならば、

①ライティングには時間が割かれること。

慣れないうちは、どんなことを書いていいかわからなかったり、ワードプレスの操作に戸惑うこともあります。

 

「何事も習うより慣れよ」とはよく言いますが勉強して習いながら慣れていきましょう!

 

 

②最初のうちは誰にも見てもらえずモチベーションが上がらないこと(SEOの評価が上がっていない)

 

③収益化はそう簡単ではないこと

収益化までの道のりはそんなに手軽なものではありません。(個人差はありますが…)

収益化をするためには、

まず自身のブログが単に趣味やノウハウを書くだけのものでなく、商品を読者に対して魅力的なものとして伝えることがとても大切です。

くわしくはこちらの記事をご覧ください。

 

ここまで読んでいただいた方は少なからずブログに興味をお持ちの方や興味を持った方もいるはずしょう。

もしもこの後ブログを始めるなら間違いなくConoHa wingでサーバーやドメインを取得することをおすすめします。

国内シェアがトップなことはもとより、コスト面でも機能面でもとても充実していますのでイチオシです。

わたしもConoHa wingでサーバー、ドメインを取得しています。

今ならこのサイトからの登録でキャンペーンの対象となりお得になります。

次の記事ではブログを始めるまでの流れを解説しています。

興味のある方はぜひ記事を読んでブログを始めてみてはどうでしょうか?

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました